文字通り泥まみれになるお祭りでした。
こんにちわ。管理人でございます。
山口県は夏の真っ盛りでありまして
気温も30度~35度をウロウロしております。
各地で海開きされる中、周南市の長穂地区で
ちょっと面白いお祭りがあったので見学してきました。
その名も「第5回泥んこ祭り in 長穂」!!!!
もう名前で何をするのか容易に想像できますね。
子供が大人が泥まみれになること間違いありません。
地元の休耕田を利用した参加型のイベントで
まだ歴史は浅く今回が第5回を迎える。(年に1回)
見学は無料。参加料は少しかかりますけど保険+昼食付。
保険って言うのが気になりますけど、ケガするのか?
まぁそれらも確認したいというものありましたし、
人間が泥まみれになる姿はなかなか見ることができません。
そんな希少価値の高い光景を見るべく足を運びました。
で、何をしていたかというと、色々してました(笑
ビーチフラッグや泥んこバレー、朝から夕方前まで色々と。
何となく子供ばかりが遊んでいるイメージだったんですけど
意外と大人の方が盛り上がってました。参加者のほとんどは大人。
そして地方の小さなイベントかと思いきや、けっこう人多い。
おそらく会場には200前後の人がいたと思います。
ついでに言うと、1人1人がパワフルですね。
管理人3人分くらいの元気を1人1人が持ってました。
そんなテンションが低く根暗な管理人は、もちろん参加してません。
カメラを持ってウロウロしてただけ。めっちゃ暑かったけど。
若い女性が泥まみれになる姿を見るのは何とも新鮮です。
全国でも同じようなお祭りもやってるんでしょうけど
おそらく山口県では長穂だけじゃないのかな。
やっぱり海水浴よりも泥遊びですよ。奥さん。
ぜひ来年は友達を誘って参加してみて下さい。
見てたら絶対に参加したくなりますから。
ちなみに「長穂青年団」の方々が主催してるので
申込書を書いて長穂公民館へ持参・郵送で受付です。
先着と抽選となりますが、数に限りがありますので
ぜひぜひアナタの参加を待ってます!!
※管理人もカメラを持って見物いたします。
場所は写真上の馬が目印・・・ではなく
国道315号線を走っていれば目立つ看板が出ています。
不安な方は長穂郵便局や長穂小学校を目印にすれば
迷わず辿り着けると思います。ぜひどうぞ。
いやー、しかし最後になりますけど
長穂地区は面白いイベントが多いんですかね。
夏のホタル祭りとがやばいくらい綺麗ですもん。
長穂ホタル祭りの様子 → コチラをクリック
個人的にもっと有名になって、盛り上がって欲しいと思います。