こんにちは!
今年(令和3年)の山口県のおすすめ桜スポットをご紹介しようと思います。
昨年と同様にコロナの影響がありますから、あまり人が多い場所は掲載せず
密になりにくい場所だけ4箇所ほどご紹介させてください。
私が実際に足を運んでの印象ですので、あくまで参考程度でお願いします。
もしかしたら私の知らないところでバズって
人気の桜スポットなってる可能性もありますので。。。
八坂神社(山口市)
こちらは山口市の大きな赤い大鳥居がある神社です。
室町時代の建築様式らしく、けっこう良い雰囲気。
参道も広ければ敷地内も広く、お子様が遊べる公園も設備されてます。
シーズン中に足を運びましたが花見客はいませんでした。
駐車場も少ないことから密になりにくい桜スポットです。
場所 | 山口県山口市上竪小路100 |
ライトアップ | なし |
近隣施設 | 龍福寺、瑠璃光寺 |
例年の見頃 | 3月下旬〜4月上旬 |
駐車場 | あり |
春日神社(防府市)
こちらは防府市にあります春日神社。
見ての通りハート型に咲く桜が人気を呼んでいます。
ここ4〜5年で認知度が上がったような気がしますが
花見ができる場所でもないですし、周囲は畑や山だけ。
さほど人との接触はないのかなというスポットです。
ただ桜と車を一緒に撮りたいのか路上駐車もやや目立ちます。
※3月13日現在2分咲き程度らしいです。
場所 | 山口県防府市大字牟礼1354 |
ライトアップ | あり |
近隣施設 | 阿弥陀寺 |
例年の見頃 | 3月下旬〜4月上旬 |
駐車場 | あり |
宇部護国神社(宇部市)
宇部市にある小さな神社ですが春になると花見スポットになります。
参拝客は増えますけど、花見客は少なかったように感じました。
宇部の人気スポットはときわ公園と、真締川周辺なので、
そちらに比べたら密になりにくい場所かなと思います。
※今年はコロナの影響で花見が禁止になっている可能性があります。
詳しくは宇部護国神社のHPをご覧ください。
場所 | 宇部市中宇部小串東1631 |
ライトアップ | なし |
近隣施設 | 特になし |
例年の見頃 | 3月下旬〜4月上旬 |
駐車場 | あり |
萩城跡指月公園(萩市)
萩市の観光地の1つである萩城跡の桜スポット。
わりと人はいるのですが、公園内がかなり広くなってるので
人との接触が少なく、密になりにくいだろうスポットです。
ただし散策はそこそこ歩くので疲れるかも。
花見をするには入場料(大人220円、子供100円)が必要です。
場所 | 萩市堀内1-1 |
ライトアップ | なし |
近隣施設 | 厚狭毛利家 |
例年の見頃 | 3月下旬〜4月上旬 |
駐車場 | あり |
コロナ関係なく山口県内の人気桜スポットは
錦帯橋や美祢さくら公園などがありますが、
県外からの観光客も来るかも知れませんし
間違いなく人は多いので今年は避けた方が
良いかも知れませんね。
ちなみに私は今年はインターネット上に掲載
しているようなスポットへは行かずに
そのへんの誰もいない場所で楽しむ予定です。
それでは!