1000㎡の菖蒲園に約6000株が咲く。




山陽小野田市の物見山総合公園は、山頂から厚狭市街地を一望でき、キャンプ場や広場を整備した約20ヘクタールの公園です。森の木々や湖など自然あふれる散歩コースとして市民の集いの場となっています。そして駐車場から遊歩道を10分ほど歩いたところに1000平方メートルの菖蒲園が広がり、約20種6000株の菖蒲が咲いています。規模は小さく公園の中心部ということで人気(ひとけ)も少ない。しかし東屋が設置してあり、湖畔の横と言う景観から、のんびり菖蒲を楽しめるスポットでもある。
1981年に宇部のときわ公園から株を分けてもらったことをきっかけに、この菖蒲園を設置。山より流れる水を利用し菖蒲園の周囲には用水路が流れている。常に水が循環し湖へ流れるようになっています。そして菖蒲を植えた土には雑草の防止や耐熱性・耐候性を強化する黒マルチ(黒いビニールシート)がかぶせてある。なので見た目は田んぼに近い印象を受ける。
周囲は自然林で目の前には湖が広がる。




大きな特徴はありませんが、狭い箇所に密に植えているので、一斉に咲くと見応えがあります。早咲きと遅咲きの品種があるので、いいタイミングで見れるのは3~4日というところ。
駐車場は広く道も分かりやすい。



物見山総合公園は国道316号線沿いにあり、花菖蒲園の入口には看板が出ています。2号線から316線に入ればすぐのところにあるので分かりやすい。駐車場に停めて10分ほど遊歩道を歩く必要がありますが、小さな案内が貼ってあるので迷うこともないと思います。
基本情報
場所 | 〒757-0002 山陽小野田市大字郡字物見山220-3 |
---|---|
シーズン期間 | 6月上旬~中旬(気候により時期の前後あり) |
本数 | 約6000株 |
種類 | 約20種 |
夜間観賞 | 不可 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | なし |
アクセス | ①厚狭駅より車で約5分 ②小野田ICから車で約10分 ③小野田駅から車で約15分 |
駐車場 | 約100台 |
バリアフリー | 対応していない。 |
料金 | 見学無料 |
人の多さ | 少ない |
イベント情報 | 特になし |
周辺施設 | トイレ、自動販売機 |
周辺の観光地 | 吉部の大岩郷(車で約24分) |
周辺のおすすめスポット | 江汐公園(あじさい/6月) 江汐公園(バラ/6月) 江汐公園(つつじ/5月) |
他のおすすめ季節 | 特になし |
管理人から | 駐車場から菖蒲園に続く小道が、まったく人気がないのでちょっと不気味。小鳥のさえずりなんかが聴こえてくる季節なのだが、近くに新幹線が走っているので騒音がたまに気になる。菖蒲園の手入れはしている形跡はあるものの、さほどオススメできるスポットとは言えない。他の名所と比べて人は少ない。 このような季節のスポットは介護施設の方々などが利用するのだが、駐車場からの距離と車椅子への対応がイマイチなので、まったくいない。そこを解決できれば、もう少し人は増えるかも知れません。 |