広い斜面が桜色に染まる迫力のスポット。



山口県長門市にあります青海島さくらの里は、平成元年に「ふるさと創生事業」の一環として整備された場所。市内外からオーナーを募り、その記念碑として名前を彫った石碑が建立してあります。
春はソメイヨシノやヤエザクラなど約1000本が植樹された花見スポットに変貌。丘陵の斜面が一面サクラ色に染まる光景は迫力がある。夏から秋にかけては人がまったく来ない場所だが、桜の開花シーズンのみ盛り上がります。
大きな特徴はないが花見客はそこそこ多い。



ここでしか見られない特別な桜も咲いてないし、山口県でも有名な名所ではないが、狭い土地に集中して咲いているのでインパクトは強い。駐車場も広く場所も分かりやすいので、家族で花見をするなら最適な場所だと思います。
基本情報
場所 | 〒759-4106 山口県長門市仙崎紫津浦 |
---|---|
シーズン期間 | 3月下旬~4月上旬(気候により時期の前後あり) |
本数 | 約1000本 |
種類 | ソメイヨシノ、ヤエザクラ |
ライトアップ | なし |
営業時間 | 通年 |
花見(宴会) | 可 |
人の多さ | 普通 |
アクセス | ①JR長門駅からバスで20分 ②サンデン交通バス「静ヶ浦」下車徒歩5分 |
駐車場 | 有料(180台) |
料金 | 散策無料 |
周辺施設 | トイレ |
周辺の観光地 | 青海島(車で約5分→徒歩で約10分) 大日比ナツミカン原樹(車で約5分) みすゞ通り(車で約20分) 青海島キャンプ村(車で約2分) |
周辺のおすすめスポット | 王子山公園(桜/4月) 仙崎港(花火大会/7月) 青海島共和国(桜/4月) |
他のおすすめ季節 | 特になし |
注意事項 | さくらの里には遊歩道が整備されてますけど、段差があり池もあるので小さいお子様がいらっしゃる方は注意してください。 |
市外から来る価値はあるか | △ |
管理人から | 駐車場も広く、園内には花見ができる場所も多いので、桜の散策よりもお弁当を持参しての花見に向いたスポットだと思います。土日はそこそこ人も集まるが、平日であればピーク時でも空いている。おそらく地元の人しか来ない場所だろうね。 ここに来る途中に王子山公園を通るのですが、景色はそちらの方がいい。また青海島自体が観光地ですので、ぜひ市外・県外の方も来ていただきたいです。 |