大内文化の最高傑作にして日本三名塔の1つ。

瑠璃光寺五重塔_01
瑠璃光寺五重塔は1339年(歴応2年)の応永の乱(足利義満との戦い)で亡くなった大内義弘の霊を弔うため、弟の盛見が1442年(嘉吉2年)に建築。大内文化の最高傑作と称され国宝に指定されてます。

京都の醍醐寺、奈良の法隆寺、そして山口の瑠璃光寺と、日本三名塔の1つであり、中でも美しさはトップと言われています。管理人も全ての五重塔を見ましたが、周囲の景観を入れると、たしかに1番美しいと感じました。

高さは末端まで31.2メートル。ここで驚きなのは、世界の高層建築物である東京スカイツリーも、この五重塔と同じ芯柱技法が導入されていること。数百年前の建築技法が、現在の最先端の建築物にも導入されていることに驚きです。

耐震性が高いらしく、真ん中に芯のように1本柱が立っていて、それを取り囲むように他の木材を使用。ガチガチに固めた耐震というよりは、やや遊びというか、ゆったりと余裕を持たせた耐震・・・という印象を受けました。振動を分散させるというか。ただ地震による倒壊はないものの、台風や火災による倒壊があるので、さすがに万能というわけではなさそう。

せっかくこれだけ耐震がある建築物なら、一般の住宅にも導入すれば、と考えましたが、この建築工法ができる大工さん(宮内工)が少なく、多くの木材が必要ということで費用的に難しいらしいですね。

さらに檜皮葺(ひわだぶき)という檜の樹皮を用いて施工する日本古来の伝統的手法で作られており、これは世界にはない日本独自の屋根工法です。日本では多くの文化財で檜皮葺を見ることができ、有名なところでは広島の厳島神社もそうです。

ちなみに五重塔は、この世を形作る5つの基礎を表しており、それは「地」「水」「火」「風」「空」。目的は仏舎利(釈迦の遺骨)つまり遺骨を埋めたところに建てるもの。インドのピラミッドのように「王の墓」と近い目的なのでしょう。

檜皮葺の屋根と反りが美しくスリムな印象を受ける。

瑠璃光寺五重塔_02
瑠璃光寺五重塔_03
檜皮葺の屋根の反りが美しい。三重から上に高欄(縁や階段などの端に設ける安全と装飾を兼ねた手すり)がなく、塔身がスリムに見える。

大内菱と呼ばれる家紋は遠目から確認できます。

瑠璃光寺五重塔_04
瑠璃光寺五重塔_05
2重の壁には唐花を中央にあしらった飾板があります。これは大内菱と呼ばれる家紋。塔の真下からは見にくいですが、遠目からは確認することができます。

基本情報

建立年代 嘉吉2年(1442年)
規模 総高29.99m(初重縁上~相輪天)
塔身高21.48m 初重柱間5.096m
五重柱間3.471m
※相輪は屋根から天に向かって突き出た金属製の部分
仕様(構造形式) 屋根/桧皮葺き
外装/素木(元は丹塗り)
屋根の勾配は緩やかで軒反が美しく、また軒の出が深くなっている。国宝五重塔で桧皮葺きは奈良の宝生寺と、山口の瑠璃光寺だけ。この屋根の優しさと大きく反り上がる姿は優雅かつどこでも見られるわけではありません。
塔全体としては和を主張とする中で禅宗様のデザインも取り入れられている。低い基壇の上に縁束を立てて、縁をめぐらし、初重は和様で丈が高く太いため安定感がある。
宗派 曹洞宗(そうとうしゅう)
寺号 曹洞宗保寧山瑠璃光寺寺
安置仏 阿弥陀如来坐像
大内義弘坐像
場所 〒753-0081
山口県山口市香山町7-1
交通アクセス ①JR新山口駅からバス30分→県庁前バス停から徒歩10分
②JR山口駅よりコミュニティバスから五重塔行きで約15分
③中国自動車道小郡ICより車で約20分
④中国自動車道山口ICより国道262、9号線を経由して約15分
バリアフリー 車椅子の貸出
車椅子対応トイレ
盲導犬の受け入れ
車椅子対応レストラン
※瑠璃光寺内
観光客の多さ 多い。平日の昼間などは駐車場も空いているが連休やイベントの時期は厳しい。山口市では最も人が多い観光地だろうと思います。なお夜間観賞も実施しているため、夜間でもそれなりに多い。(ライトアップは日没より数時間)
観光の所要時間 30分~60分
五重塔のみであれば10分程度ですが、資料館など瑠璃光寺内を散策すればそれなりに時間がかかります。
料金 拝観:無料
資料館:大人300円/中高生200円/小学生100円
営業時間 見学自由
資料館9:00~17:00
休館日 無休
駐車場 有り(無料)
周辺施設 トイレ、売店、飲食店
周辺の観光地 菜香亭(車で約5分)
雪舟庭(車で約7分)
中原中也記念館(車で約15分)
周辺おすすめスポット 一の坂川(桜/4月)
一の坂川(ホタル/6月)
龍福寺(紅葉/11月)
雪舟庭(紅葉/11月)
おすすめ季節 梅(2月)
さくら(4月)
ゆらめき回廊(9月)
雪化粧(12月~2月)
管理人から 山口県を代表する観光地であり古刹。五重塔周辺には桜や紅葉が囲み、夏は緑の木々、そして冬は雪と四季を通じて楽しめる。おそらく期待を裏切られることは少ないと思います。
デメリットを上げるとするならば、周辺に他の観光地が少ないというところかな。近い場所で雪舟庭くらい。ここから主要観光地である秋吉台や秋芳洞までは車で4~50分くらいかかりますから。ちょっと移動に時間をとられるかも知れません。

地図